2018年09月21日
『 寒蘭 』 元気な花芽
「 寒蘭の温室、棚 」へご案内しましょう。
この時期、寒蘭達は、11月の開花に向けて、株元に
「蕾、つぼみ」を付け始めます。
毎年この蕾を探すのが、蘭造りの楽しみのひとつなんです。
なんてったって、1年間、地道に一生懸命育てて来て、
花を、特に我家では、初めて咲く初花は心が躍ります。
株元の土をぼじくって、「この子、来てない」〜「来たッ!」てね。
見つけた時は、ほんとにうれしいです。
「秋華、しゅうか」の蕾です、2本も来ました、来てしまいました。
1本は欠き取ります、その方が良い充実した花に育ちます。
一魂入心で11/23(金)の展示会に照準を合わせます。
8月〜9月中句までで80鉢位に蕾が見えてきました。
あと60日間で、この3cm位の蕾が60cmにも伸びて育ち、
晩秋〜初冬にかけて、凛と、花開くのです。
Posted by 和らんを楽しむ会 at 19:34│Comments(0)