2018年09月23日

こうはくまんじゅう ⇒ 「紅白曼珠沙華」 



お彼岸の御中日でした。

道すがら、じつに彼岸花の多い事。

整地が進む野山、田畑の土手、こんなにたくさんの

彼岸花に出会うのは久しぶり、あたり一面真っ赤。

たくさんの中に、色変わりを見つけました。

白と赤の縞模様、さしずめ「紅白饅頭」ならぬ「紅白曼珠沙華」!

ベージュやクリーム色の俗称、園芸用の白花はあちこちの

庭の片隅で良く見かけますが、これは俗にいう色変わりでは。

世間でいう「紅一点」⇒「桃一点」て所でしょうか、

一味違ってよく目立ちます。

除草剤での脱色ではない、これは野生の自然もの。







Posted by 和らんを楽しむ会 at 21:31│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こうはくまんじゅう ⇒ 「紅白曼珠沙華」 
    コメント(0)