2022年11月03日

寒蘭 『天鷹」』 本格的に開花スタート



『天鷹:てんよう』も来ました。

他の寒蘭に比べて、早い時期の開花、定番の子です、赤花!。

特徴は何といっても、その花姿、ズバリッ!「超 一文字咲き」です。

一文字咲きといえば、同じ様に、鳥の名前を頂く土佐の名花「飛燕:ひえん」がダントツ!

この一文字咲きの花姿に、大空を飛ぶ鳥の姿、飛翔の姿を名付けた感性に敬服致します。

超速で目線をよぎる燕の姿、天空を滑る様に舞う鷹の姿、一文字にはシャープさがあります。

追伸

「鷹渡:タカわたり」今年の10月8日、日本中のサシバが南に旅立つ、渡り情報が入りました。

渥美半島の最先端で偶然、大空を渡る鷹の群れに遭遇!(知人が大アサリを食べに、、、の時)

カメラを構えるセミプロ達のはるか上空、上昇気流に乗って舞う、渦巻く点のように見えたと!。


抜けるような晴天を背に、この鷹の空飛ぶ高貴な姿、正に『 天鷹 』!







Posted by 和らんを楽しむ会 at 18:11│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
寒蘭 『天鷹」』 本格的に開花スタート
    コメント(0)