2019年10月26日

寒蘭の初花 「竜紅の晃」


寒蘭の初花が開き始めました。

「竜紅の晃」(りゅうこうのひかり)」更紗です。

家の棚に入り4年目、12本立ちの大株になりました。

毎年、他の寒蘭よりも開花が早く、

早咲きの定番「三世冠」と競いあいます、今回はこの子が先!。

例年なら、寒蘭は10月中句には5〜6鉢は開花しているのですが

今年は、10日位遅い感じです。

そういえば「曼珠沙華(彼岸花)」も明らかに7日〜10日遅かったし、

「金木犀(七里香)」も遅くて、今が盛りと香ってきます。

蕾が箒の姿から徐々に分かれて、膨らみ始めました、

花茎も伸び、元気な子は60Cm越えで、立てた支柱を追い越すのも。

これから続々と楽しみ! 寒蘭のシーズン開幕です。









Posted by 和らんを楽しむ会 at 21:30│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
寒蘭の初花 「竜紅の晃」
    コメント(0)