2012年10月22日
こびとさんを送り届けた山沢の入り口!

『こびとさんを送り届けた山沢の入り口!』、、、おうちはやっぱり、ひみつ。
驚きました、ほんとに! (MさんのComento読みました)
だって、先日訪ねた、こびとさんの家が留守だと思ったら、
なんと、雄踏の、Mさんのところへお出かけだったんだね?
それも「栗の実」をもらいにサ。
ところが驚いたのはそのあとなんだ、その帰り道に、な、な、なんと、
我が家にも、こびとさんが寄ったんです、それも、7人もしてサ。
なんて言ったと思う?
「栗の実、たくさん頂き過ぎて、重くて、家まで帰れない!」 って言うんだよ。
夜も、もう遅かったからったから、その日は、うちの寒蘭の温室に泊めてあげま
した。
意外でした、こびとさんたち、みんな、お酒が強いの、、、ほんとだよ!
白いひげで、鼻の頭を真っ赤にしてさ、歌うわ、踊るわ、一緒になって、ワイワイ、
朝までさ、ほ〜んと楽しかったよ。
翌朝、はや〜くに、送り届けました、もちろん車に栗の実も一緒に乗せてね。
写真の所です、深い山奥の、山沢の入り口まで、、、ここまででいいんだって!。
帰りに、この沢の、やまあじさいの小枝をプレゼントしてくれました。
どんな花がさくのかな? 記 H.A
Posted by 和らんを楽しむ会 at 22:20│Comments(1)
この記事へのコメント
と言うことは その紫陽花に やまのこびと とか
命名したのかも
楽しそうな花が咲くでしょう
きょうはもう 木枯らしみたいな風
こびとさん 寒くならないうちに おうちに帰れてよかっつた
ぎりぎりセーフだっつたね
そして この冬は 食料いっぱいで 遊んで暮らせる
命名したのかも
楽しそうな花が咲くでしょう
きょうはもう 木枯らしみたいな風
こびとさん 寒くならないうちに おうちに帰れてよかっつた
ぎりぎりセーフだっつたね
そして この冬は 食料いっぱいで 遊んで暮らせる
Posted by M at 2012年10月23日 20:53