2012年03月29日

今頃になってやっと咲きました。今年は本当に苦労しました。


やっと春を感じる今日この頃です。
我が家の蘭棚に展示会に出展予定だった蘭が二鉢花を切らず残してあります。
これはそのうちの 煌星 発色、花形の良い黄花です。来年か再来年の展示会でお会いできるかも?
外では桜がちらほら!
木蓮の純白の花は満開です。
我が家の外では満開の水仙、椿、パンジーを横目に山野草、山紫陽花も遅い春を待ちかねた様に新芽を伸ばしています。
春はいいですよね!
記 O



Posted by 和らんを楽しむ会 at 20:15│Comments(1)
この記事へのコメント
Oさん、おひさしぶり、お元気ですか!

いい花形、いい黄色の発色ですね、舌のインパクトには脱帽。

展示会に合わせて丹精したんでしょう。

時期は、ずれても、堂々と咲くこの子に、春を感じます。

山紫陽花を4号鉢に植え替えましたよ。

なんと、80鉢にもなりました、まんまる1日半も掛かっちゃった。

東洋錦、クリスマスローズ、沖縄ちどり、も満開、本人も鼻炎で

首から上、鼻、頭、顔、、、ゼーンぶ春状態の満開です。記 A
Posted by H.A at 2012年03月29日 23:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今頃になってやっと咲きました。今年は本当に苦労しました。
    コメント(1)