2021年01月07日
おうち寒蘭展示会!
本年もよろしくお願い申し上げます。
皆さま方の棚の寒蘭、春蘭、他色々蘭様のご機嫌、調子はいかがでしょうか?。
いつになく寒い、冬らしい世間ですね、コロナの寒風も追い打ち、よけいに寒い!
今週末に向けては今年一番の寒さとか?温暖な浜松地区でも初のマイナス1℃予想との事。
寒蘭たちには、この冬の寒風だけは当てたくないですから、温室の隙間にはビニール張り済み。
とは申せ、換気、通風は欠かせませんから、天窓は昼夜開けっ放し、かなり自然造りです。
春蘭たちは、あえて寒さに当てています、温室の中とは言え、温度は外気と同じ状態で管理。
寒さに当ててこその春蘭です、どうぞ春までに元気プックリと膨らんだ蕾に力を蓄えて下さいね。
「ハモグリバエの被害はゼロにしましょう!」のこだわりから、ガラリとテーマかえて、
昨年、我が家で自分で勝手に開催した、イベントに変えましょう。
「おうち寒蘭展示会!」 のご紹介です、初めての企画です、コロナのせいかも?。
11月28日、例年なら、静岡県⇒寒蘭生息の最北限⇒静岡県でも展示会の真っ最中、、、のはず。
全ての展示会が中止の中、思うところがあって、にわかに発奮し企画、「家でやろっ!」
当日の朝から、さっそく、和室と縁側を使い、並べ始めましたよ、楽ッ!
Posted by 和らんを楽しむ会 at 21:43│Comments(0)