2019年11月25日

展示会、ご来場有難うございました!



11/23、「寒蘭展示会」御来場有難うございました。

お陰様で、会員の持ち寄り数、総計70鉢の展示ができました。

咲き遅れの寒蘭が多い中、明け方まで手入れして、

何とか35鉢を出品できました、気が付いたらAM 1:30!。

多少は、納得がいかない展示品も有りましたがうまく咲かせれないのは、

今年の天候のせいでも、何でもありません、技量不足です。

これからも寒蘭の出来栄え、作には誠実に向き合いたく存じます。

皆さんと、そんなことも話題にしながら、大変楽しい展示会でした。

お忙しい中、寒蘭を観に、おしゃべりに、お客様も迎える側も一緒に

栽培の疑問点やらMINI自慢、 大変貴重な超昔話にも出会いましたよ。

(Nさん、Kさん、皆さん、ゲラゲラ笑いながらの寒蘭談義、感謝です。

写真は、「信楽焼の寒蘭鉢」 ⇒ この色、造りが『もみじ』です。

NHKの朝ドラでおなじみの「スカーレット⇒緋色」そのものです。

今回もうちの展示会で40鉢近くがこれです。

注文品で手造りの為、焼き上がりの緋色模様が一鉢ずつ、全部違います。

戸田えりかさんもビックリ!。





Posted by 和らんを楽しむ会 at 22:57│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
展示会、ご来場有難うございました!
    コメント(0)