2018年04月21日

「セッコク」カキの木、マキの木大好き



咲き始めました。

真っ白な「セッコク」の花。

庭の「柿の木」に根を張り何十年。

毎年、忘れずにたくさんの花を付けてくれます。

野生では、秋葉山や熊の山奥で、大きな杉の木の

すごくたか〜い梢に根を張り、育っていました。

我が家では、この木と相性がいいらしく元気印そのもの。

「かきさんだいすき!」

別の一株、こちらはホソバの幹「槇の木」がお気に入り。

「まきさんだいすき!」

この木へは「風蘭」の、いろんな種類を、いっぱい付けてあります。

高さ2m位の木に10種類以上、チョットした高層ビルのマンション。

705号室は「風蘭の猩々様」最上階ラウンジは「セッコク様」









Posted by 和らんを楽しむ会 at 21:47│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「セッコク」カキの木、マキの木大好き
    コメント(0)