2016年09月13日
『古都姫』 桃絞り 、今が満開
『古都姫』 桃絞り
我が家の朝顔は、まだまだ元気で、今を盛りと咲き続けています。
お気に入りは古来の名花 「古都姫」です。
同じ株の木に、こうして赤に白点を流れ星のように散らす花や、
白が多い縞花、、、実にいろいろに咲き分けるのが魅力なんです。
ですからこの子だけは、毎年、良い花色を選んで来年用に必ず種を採ります。
しかし、期待の団十郎だけは(歌舞伎、、、薄茶縞花)種が実ってくれません。
暑さのピークを過ぎた今、なぜ絶好調でか咲き続けるかというと理由は二つ。
? 多少、遅蒔きでした、八十八夜より、2週間位後だったかな。
? 肥料タップリ、それもハイポネクスの花用液肥を毎週、効果てきめん。
Posted by 和らんを楽しむ会 at 21:39│Comments(0)