「紅月」 紀州の大棚様より直送から1年!

和らんを楽しむ会

2022年12月03日 21:48




「紅月」こうげつ  紀州産の紅花 登録 No131

寒蘭、お気に入りはたくさん有り過ぎですが、この子も お気に入りの赤紅花。

昨年も、紀州の大棚を蘭友が訪ねました、車で片道5時間との事、長旅ですが恒例。

その時に「紀州の紅花を!」のリクエストを託していました 楽ッ!。

紀州の大棚様を訪ねている最中にスマホLINEで蕾付き写真を送ってきました。

「この子を推薦してもらったんだけど?」11条立ちの最上木! ⇒ 即決め!

それがこの子 「紅月」でした。

蘭友Ⅰさんと御同行の奥様には大変感謝です。

片道5時間の車中に鎮座、ハンドキャリィーではるばる静岡県浜松市にお越し入り。

長旅ご苦労様でしたね、蘭友がいるからこその御縁で入れることができた木です。

うちの棚に来て5条 &6条
の2鉢に割りましたが、今年、両鉢とも良い花が来ました。

日本寒蘭にしては珍しく、濃紅の花弁の縁を、薄い白色の覆輪が上品です。

ベテラン様が、堅くしっかりと、根を葉を木を健康に造り込んである株はすごいです。

「さすが、ものが違う!」と、実感できるレベルの差が有ります、木に力が有ります。

うちの棚に来てから1年、今年の花を見るまでの間、育て易く、機嫌良く育つ事に感謝!

(実は今年も蘭友の紀州行きの際「これが紀州の青!」を托しました、実は入棚済み!)