「野根小町」 花崩れしない花

和らんを楽しむ会

2020年11月24日 18:21




「野根小町」のねこまち、です。

濃い紅花で、繊細な感じの花ですが、開花後、日が過ぎても

花姿が乱れない端正な花で、見ていて落ち着きと品格を感じます。

蕾の時から、その表面に艶があり、艶濃紅色を楽しめます。

毎年、変わらずに安定感のある花を咲かせてくれます。

登録は土佐、登録NO759、登録年はS56年ですから

意外と古く、俗にいう、「「古来の銘品」といえるでしょうね。

(土佐は野根育ちの小町嬢、世間デビュー後、早や40年アラフォー!)

先回のご紹介花、アップ写真だけで、コメントもなくすみません、遅ッ!。

 「隼」 はやぶさ 巻かない舌、一文字に特徴がある個性派タイプ

 「炎」 ほのお  無点舌、抱えが良く、濃紅、やっと本咲に成長、嬉ッ!

 「仙丈」せんじょう? 花弁、舌ともに花崩れしない元気な花、

            水やりも花の上からザアザアOK → 洗浄?


納得のゆく木を手に入れました、和歌山は紀州の大棚から直接ハンドキャリィーで着。

まだ蕾ですが今朝、一番花がやっとはじけそうになってきました、お楽しみに、待ッ!